他社格安SIMが安くなっていくのにDMM mobileは価格改訂の期待できない(楽天に取り込まれた)ので乗り換えを行いました。その時の私が実際に手続きを行った内容と掛かった手数料と手順をまとめました。見ている方の役に立てば幸いです!
・MNP転出手続はDMM mobileのマイページから簡単にできる
(申請から発行まで4日程度。早ければ1日で発行)
・転出手数料(解約手数料、MNP予約番号の発行手数料)は全員無料(2021年3月以降〜)
転出(MNP転出)にかかる手数料
MNP予約番号の発行手数料(0円)
MNPの予約番号の発行手数料はDMM mobileは無料です。(2021年3月1日より)
解約手数料(0円)
最低利用期間以下では手数料が9,900円ですが、新規お申し込み受付、および端末販売を、2019年8月27日(火)より停止してるので、2021年5月現在は全契約者が最低利用期間を既に経過しています。なので0円となります。
端末支払い料金
端末の購入を24回の分割で購入して、支払いが未完了の方はここで追加請求されます
月々のご利用料金
・転出月に料金が発生する項目(転出月の先月の通話料・SMS送信料・追加チャージ料)
・転出月の翌月に料金が発生する項目(転出月の通話料・SMS送信料)
※転出の翌月にも請求が来ますが問題はありません
転出手順(MNP転出)
マイページの左側にある「MNP転出手続き」をクリック
「次へ進む」をクリック
注意事項の確認、MNP転出を行う電話番号にチェックをつけて「選択した電話番号で発行申請をする」をクリック
MNP転出の理由など質問事項に全て回答し、手数料の確認をして問題なければ「はい」を選択、
チェックは必ずどれかに入れる必要があります。
自由記入欄に書くことがなければ「特になし」と書いておけば大丈夫です
以上でMNP発行手続きは完了となります!
手続が完了すると以下のような画面が表示されます。お疲れ様でした!
MNP転出番号が発行されてから
MNP転出番号発行のメール受信
数日待つとDMMから「DMM mobile:MNP転出予約番号発行のお知らせ」が届きます。
DMM mobileマイページでMNP転出番号を確認
マイページの下の方に「MNP転出情報を確認する」というボタンがあるので、クリックするとMNP転出の受付番号、有効期限が表示されますので新しく契約するキャリアの申し込みで番号を入れればMNPが可能になります。期限がある程度残っていないと新しい申請ができないことがあるので早めの手続をオススメします。
出典:DMM mobile公式