FIRE PR

【節約】LIBMO株主優待の申込みしてみた!(TOKAIホールディングス) 株主優待の使い方、MNP申込手順、手続き日数、MNP手続後しておくこと、通信速度、注意点について解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事ではTOKAIホールディングスの株主優待で割引が受けられるLIBMOを実際に申込んでみました。

株主優待での申込手順やMNP乗換えに掛かった日数、回線の速度、開通後にした方がいいことなどを解説していきます。

概要

権利確定月       :3月、9月
優待到着        :権利確定月の3ヶ月後ごろ
株主優待の使い方    :① Webで株主優待Eコースを選択
             ② 郵送される「株主優待コード」で申込み
             ③ SIMが届いたら差し替えて電話
SIM切り替えまでの期間 :合計10日ぐらい
              LIBMO株主優待 到着(7日)
              SIMカード    到着(3日)
通信速度        :遅いです
             Down  0.5 Mbps 〜 20 Mbps ぐらい
             Up    0.7 Mbps 〜 10Mbps ぐらい
通信ができない期間   :3時間程度
初期費用        :3,733円
初月の利用料      :開通日からの日割り
違約金(音声通話SIM) :契約プランの月額利用料1ヶ月分(1年以内)
             契約して1年以降は無料
違約金(データ専用)  :なし
開通後にした方すること :TLCポイントサービスに登録

固定費削減のために月額132円で運用してるよ!
    音声通話SIM+データ3G    月額 980円
    ユニバーサルサービス料     月額   2円
 ー   株主優待(300株)         850円割引
———————————————————————-
                      月額132円

速度が遅いというデメリットがかなり大きいので、乗換える人は注意!

それでも固定費が格段に節約できるので、
固定費節約を重視する + 昼はあまりスマホを使わない、高画質動画は見ない人なら乗換え候補としてはありかも。

TOKAIホールディングス(3167)株主優待

まずはTOKAIホールディングスのHP上に記載されている内容の確認です。

TOKAIホールディングス優待内容
  • 権利確定月は、3月末と9月末
    (2022年09月は9月28日、2023年03月は3月29日)
  • 優待はA〜Eコースまでの5種類。保有株数に応じて3段階
  • LIBMO利用料金の割引はこの「Eコース」

割引が最大6ヶ月となっていますが、株主優待が年2回あるので保有し続けることでずっと割引が適用されます。

画像:TOKAIホールディングス 株主還元(配当・優待)から

また、LIBMOがサービスを提供している他の格安SIMで利用可能です。

  • LIBMOの割引が適当できる対象格安SIMサービス
  • トコチャンモバイルLIBMO
  • あいチャンモバイル by LIBMO
  • あゆLIBMO
  • LCVmobile
  • ベイネットLIBMO
  • KCT mobile by LIBMO

出典:TOKAIホールディングス株主優待制度から

株主優待を取得に必要な資金

優待取得に必要な資金はざっくり9万弱。
(2023年1月26日時点の株価は855円)

株数取得金額LIBMO割引額
(半年間の合計)
優待利回り
※2022年時点
配当を含めた利回り
(税引前)
100株85,5002,100円2.5%6.2%
300株256,5005,100円2.0%5.7%
5000株4,275,00011,280円0.3%4.0%

※2022年の年間配当が32円

個人的には5,000株保有派リスクが高いと感じるよ。
TOKAI HDは不祥事が結構があるので300株ぐらいが許容範囲の限界。

株の売買は損をすることもあるから注意だよ!

LIBMO 株主優待割引の対象について

優待の割引対象が具体的には何の項目に適応されるのか不明だったので確認して見ました。

割引される対象
  • 契約する際の事務契約手数料
  • 基本料金
  • 通話料金
  • SMS送信料金

LIBMO BLOGより

ちなみに、スマホの購入費用は割引されませんでした!

スマホの一括購入をしましたが、月額請求とは別に請求されて株主優待による割引は適応されませんでした。

割引適応のタイミング

新規契約の場合は初月から割引が適応されます。

既存ユーザーの場合はLIBMOで手続きが完了した翌月からです。

株主優待ページより新規でお申込みいただいた場合は、開通月を初月とし最大6ケ月間株主優待Eコースの適用となります。
既にLIBMOのご契約がある場合、株主優待申込書またはWEBお申込みサイト(TOKAIホールディングスより送付)にてお申込みいただき、LIBMOにて手続きが完了した翌月より適用開始となります。

LIBMOよくある質問より

株主優待が適応できるプラン

提供されている料金プラン(なっとくプラン、なっとくプラン)のどちらも適応可能。

【注意】株主優待の適応ができなくなる条件

「10分かけ放題」を解除した場合、またはSIMカードを解約した場合には株主優待が適応されなくなるので注意です!

データ容量変更、オプション変更をされても株主優待割引は適用されます。
「株主優待特別コース」適用中の場合につきましては、10分かけ放題を解除されると株主優待割引が適用できなくなります。
また、「株主優待特典特別コース」、「株主優待Eコース」適用期間中にSIMカードをご解約された場合も株主優待割引が適用できなくなりますので、予めご了承ください。

LIBMOよくある質問より

株主優待とキャンペーンの併用は可能?

新規契約ではNG。

ただし、キャンペーンで新規入会後に株主優待を適応することは可能!

既にご利用中のLIBMO回線に、株主優待特典とは異なるキャンペーンが
適用されている場合でも株主優待特典の適用は可能です。

LIBMOよくある質問より

例えばAmazonなどで売っているLIBMOのエントリーパッケージを使えば初期費用を3,733円を抑えることが可能!

メリット & デメリット

個人的には、一番大きなメリットはやっぱり維持費の安さです。
逆に一番大きなデメリットは、通信速度の遅さです。

通信速度がかなり遅いので、YouTubeで1080pの動画とかは厳しいです。
昼間だと1Mbpsも下回るので動画は無理なレベル。

LINEやQRコード決済、ちょっとWeb検索がメインの人なら耐えれる程度と思ってください。(それでももさっとした表示でイラつく)

LIBMO株主優待のメリット

まずは株主優待を使うメリットについて

SIMを格安で運用可能
 300株保有で音声通話+3GBプランなら132円。
 データ専用3GBなら8円で運用できる
 さらに、ポイント付与のキャンペーンなどが多いので0円になることも

電話かけ放題プランにも株主優待は適応可能。デュアルSIMと相性がいい
 5分かけ放題の「ゴーゴープラン」を250円で運用できる
 デュアルSIMでマイネオの「マイそく」と合わせると相性がいい

公式のキャンペーンと併用可能
 公式の新規契・MNPのキャンペーンと併用が可能で高額のポイントバック

他のキャンペーンとも併用可能
 先にキャンペーンを使って契約した後に株主優待を適応すれば併用可能。

LIBMO株主優待のデメリット

今度はデメリットについてです。

ポイ活サイトを活用できない
 「ハピタス」などのポイ活サイトで株主優待での購入はポイント付与対象外。

画像:ハピタスのLIBMOから

スマホ端末の支払いに株主優待を使えない
  株主優待で端末代金を割引はできません。
  実際に端末を一括購入しましたが割引はされませんでした。
 

株主優待割引金額が月額利用料金を上回った場合に無駄になる
  例えば300株保有で850円割引+「なっとくプラン」税込528円支払の場合、
  割引の過剰分322円は無駄に消える。

LIBMOメリット

次は格安SIMとしてのLIBMOのメリットです。

docomo回線なので繋がりやすい
 田舎や山岳部でも電話や通信ができます。
 楽天やソフトバンクは繋がりにくいエリアもあるので

ポイントの付与が自動
 公式キャンペーンのポイント付与がTLCポイントのアカウントに自動付与。
 受け取り忘れがないので安心です。

ポイントの交換先が多い
 月額料金の支払いへの充当、Amazonギフト券、WAONなどに交換可能
 ポイントが残っているから解約できないとかにはならない。

LIBMOのデメリット

最後は格安SIMとしてのLIBMOのデメリットです。

格安SIMの中でも通信速度が遅い
 昼12時ごろに1Mbps以下もざらにある

「TLCポイント」のアカウント作成が必要
 ポイントを得るためにLIBMOとは別に「TLCポイント」のアカウントが必要。
 アカウントを作成・管理が手間。

不要なアプリのダウンロードショートカットが自動作成される
 APNをインストールでアプリダウンロードのショートカットが作成される


 


 

株主優待を使ってMNP完了までの日数・作業時間

株主優待を申し込んでから約10日で開通まで完了しました。
・作業時間はざっくり30分程度
・通信の切断時間は3時間

日付内容作業時間
9月末株主優待 権利確定
12/3株主優待到着
1/9【ステップ1】株主優待でLIBMOコースの選択(Web申込)5分
1/13MNP申請(NUROモバイル)
1/16申込書到着
【ステップ2】Web申込
15分
1/19SIMカード到着 
【ステップ3】SIM差し替え + 設定
回線開通
10分
切断時間3時間

優待が到着してから申込までに時間が掛かっているのは、
お得に契約する方法ないかなと色々調べていただけだよ。

案内書が紙で送られて来るので迷わない親切設計。

LIBMO株主優待を使う手順

ここでは、株主優待を使ってMNP転入するまでの手順について解説します。
手順は大きく3ステップ。

【ステップ1】:複数優待の中からLIBMOを選択
【ステップ2】:株主優待を使ってMNPの申込
【ステップ3】:回線の開通手続き

具体的な手順は以下で解説していきます。

【ステップ1】複数優待の中からLIBMOを選択

優待到着

9月末の権利確定した場合、優待の申込み用紙が12月上旬ごろに到着します。
(3月末の権利確定した場合は7月上旬ごろ)

株主優待Eコースを選択

郵送 or 専用のWeb ページから「株主優待Eコース」を選択します。

申込期限があるので、期限内に申込みしましょう!

9月末の権利確定した優待:申込み期限は 1月末
3月末の権利確定した優待:申込み期限は 8月末

個人的にはWebの方が簡単でオススメ
・手書きが不要、郵送不要
・選択した品の発送が早い

インターネット申し込み

封筒に入っている「株主優待制度のご案内」にQRコード or アドレスが記載されているので、Webサイトにアクセスします。

画像:株主優待制度のご案内より

IDとパスワードを入力して希望の優待(LIBMOならEコース)を選択します。

ログイン情報

ID    :9桁の株主番号
パスワード:T+株主の郵便番号

画像:株主優待制度のご案内より

申し込みが完了したら、LIBMOから郵便物が届くのを待ちます。

【ステップ2】ではMNP予約番号が必要なので準備しましょう!

【ステップ2】株主優待を使ってMNPの申込

【ステップ1】で「Eコース」申込んで約1週間もすると、LIBMOから郵送で「株主優待コード」が送られて来ます。到着したらWebからMNP申込みをしていきます。

必要書類が揃っていれば、15分ぐらいあれば完了します。

申し込みに必要なもの

  • クレジットカード
  • メールアドレス
  • 本人確認書類
  • MNP予約番号

株主優待制度申し込みページにアクセス

郵送で送られてきた用紙のQRコードを読み取るか記載のWebアドレスを入力して株主優待の専用ページにアクセスします。

新規でアカウントを作る場合は専用ページからの申し込みが必要です。
「株主優待コード」を入力するページがある特別なWebページです。


※ LIBMOの既存ユーザーは別申請となります。

株主優待コードを入力

まずは、郵送で送られてきた用紙に記載されている「株主優待コード」を入力します。

画像:株主優待コード
画像:LIBMO申込画面から

申し込みタイプを選択

SIMカード単体 or スマホなど端末をセットで契約するかを選択します。

プラン選択

SIMタイプの選択、MNPに関する情報、契約するプラン・オプションについて選択・入力していきます。

契約者情報を入力

申込み画面の左下に常に出ているので分かりやすくていいね!

お申込み内容の確認

初期費用、毎月の利用料、契約プラン、契約者情報などの入力した内容の確認画面です。
問題なければ一番したにスクロールして次に進むだけ。

支払い情報の入力

支払いに使用するクレジットカード情報の入力して、利用規約など確認します。

仮申込

仮申込みが完了です。登録したメールアドレスに本登録するためのアドレスが届くのでクリックします。

申込完了

以上で申し込みが完了ですが、この後に本人確認書類の提出があります。

本人確認書類提出

最後に、本人確認書類の提出です。

申込完了後にメールで案内が届きます。
あとはLIBMOにログインして本人確認書類の写真をアップロードすれば完了です。

ログイン情報

ログインID:メールに記載
パスワード:生年月日 8桁 (YYYYMMDD)

【ステップ3】 回線の開通手続き

郵送でSIMカードが送られてくるので切替え手続きをします。

SIMカードと手順書が一緒に送られて来るので省略。
案内の通りにすれば普通に接続できました。

画像:「ご利用までの流れ」より

SIMが届いたら以下の連絡先に連絡してSIMを差し替えます。

「LIBMOお客様センター」連絡先

電話番号: 0120-27-1146
営業時間: 10:00 ~ 19:00 年中無休

LIBMOの利用料は日割り計算されます。
もし乗換元のキャリアが転出月の日割り計算をしない場合は、月末ギリギリに乗り換える方がお得!

MNP乗換期限までに手続きを行わなければ自動的に切り替わります。

データ移行のガイドも一緒に送られて来ます。
端末を切り替える場合でも手順書にしたがって進めればOK。

MNP手続後した方がいいこと

やることは2つ。①は絶対にやっておきましょう!②は優先度ひくいです。

① TLCポイントサービスへの会員登録

TLCポイントサービスには必ず登録しましょう!
会員登録しないと公式キャンペーンのポイントバックを受けれません。

画像:LIBMO カスタマーサポートから

TLCポイントに会員登録したり、アンケートに答えると1000ポイントぐらいがサクッと貯まるので、0円の運用も可能かも!

TLCポイント獲得履歴
画像:TCL ポイント獲得履歴から

dアカウントの連携

月額利用料(税抜)100円につき1ポイントが貯まります!

SIMと一緒に手続き手順が送られてくるので手順は省略。

割引後の金額がポイント付与対象になるから株主優待と相性が悪いよ

初期費用

合計で3,733円です。

項目値段
契約事務手数料3,000円(税込3,300円)
SIM発行手数料394円(税込433円

契約した月の利用料金(初月の利用料)

日割りです。

解約時は月末分まで請求される会社が多いので、月末に切り替えるとお得になることがあります!

利用開始月の月額料金は日割計算となります。

LIBMO よくある質問より

「LIBMO」解約の違約金・手数料

音声通話SIMの場合は1年以内解約は月額利用料1ヶ月分が掛かります(1年以降は無料)。
データ専用SIMは無料。

音声通話機能付きSIMの最低利用期間は、課金開始日より1年間となります。
最低利用期間内での解約、MNP転出時には音声通話機能解除手数料が発生致いたします。 
データ通信専用SIM(データ+SMS機能付SIM)は最低利用期間や違約金がありません。

LIBMO よくある質問より

通信速度(回線速度)

実際にどの程度速度が出るか確認してみました。

条件は環境によって大きく違うと思うので参考程度です

測定条件

今回は以下の測定条件で速度測定を実施。

端末iPhone13 mini
場所石川県
測定Webページgoogle

測定結果

測定時間Down速度 [Mbps]Up速度 [Mbps]
PM 0時ごろ0.666.47
PM 3時ごろ2.350.69
PM 10時ごろ16.0 9.47

無駄なサービスのアプリを入れさせようとする

APNをインストールすると4つのショートカットアイコンが自動作成されました。
必要な人には親切なのかもですが個人的には不要なものを入れられた感じがして苦手です。

それぞれの機能は以下のような感じです。

ショートカット名機能
TCLポイントアプリポイントアプリのインストールへのショートカット
アプリを入れると以下が可能(無料)
・TLCポイントの確認・交換(Webからも可能)
・キャンペーン・ログインボーナス(アプリからのみ可能)
LIBMOアプリオプションアプリのダウンロードへのショートカット。
オプションは有料のものあり。
LIBMOマイページマイページ(Webページ)へのショートカット
TOKAI SAFEセキュリティーソフトの申し込みページへのショートカット。
有料(税込440円)

最後に

この記事では、固定費削減のため行なった「NUROモバイル」→ 株主優待での「LIBMO」への乗換えを解説しました。

速度が遅いというデメリットがかなり大きいので、乗換える人は注意が必要な格安SIMでした。それでも固定費が格段に節約できるので、固定費節約を重視する + 昼はあまりスマホを使わない、高画質動画は見ない人なら許容できるかもです。

最後まで見てくださりありがとうございました。参考になれば幸いです。